Monday, April 8, 2013

ハーネスの研究


夫の転勤で仕方なく来た山梨…での生活をいかに有意義なものにするか?と自問して出した答えが山。

今年は、自答したその答えに、ますます環境が応じてくれるらしくて、体系的に学べることになりました。

求めよ、さらば与えられん!ですね。 

先週末はその初回の講習会でしたが、色々と買い揃えるものが必要になりました。

で、ハーネスの研究。

欲しいのは、アルパイン入門。(&女性用)

そこで

 ①選択のポイントをまとめ、評価の軸を決める。
 ②それから各種メーカーのカタログから候補を抜き出す
 ③各メーカー間で比較

という手順で比較検討しようと思います。

■ アルパイン用ハーネス選択のポイント

オールラウンドな使用: 冬用手袋をした手で外せるかどうか?ダブルバックル
・快適性(パッドがある): 衝撃を受けても快適
・軽量性: パッドがあると水に濡れると重くなる = 沢には向かない
・着脱時のストレス(バックルの大きさ、形状)
・緩み=半日着けて緩むかどうか
・ギアラック 
・動きやすさ: つけてみて確認
・レッグループの太さ: 細いと軽いが太腿に食い込む
・フィット感: つけてみて確認

注意しなくてはならないのは、登山用品においては、二兎を追うもの一兎をも得ず、がよく起こることです。

オールラウンド=どの用途にも中途半端、となることがある。 

たとえば、沢では濡れるので濡れると重くなる。のでパッド入りは重くなりますが、パッドがないとぶら下がった時、快適ではない。

軽いとレッグループは細くなる。けど細いと、しょっちゅうロープにぶら下がる用途であれば、食い込むのが嫌になる…などなど。

大抵、あちらが立てばこちらが立たずなのです… ので、スポーツクライミング用は別に持っておいて、アルパインの用途のもの、という発想もあるかもしれない・・・と、心の片隅に入れておいた上で、カタログを読みましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記: 知り合いのガイドさん情報

 ・何時間もロープにぶら下がってビレーするなんて前提ではないなら、ロープテンションがかかった時に快適であるかどうかは捨てていい
 ・400gくらいだったらOK
 ・ギアーラックはいまどきテープが付いているだけというのはないし、どれも、最低でもハードチューブで覆われている。
 
 ↓
  
・結果、選択のポイントはバックル。 

どうやって締めるかはかなり重要だと思います。手袋はめたまま装着できるか?

ペツルだったか?プリセットされていて、いちいちその度にバックルを通さなくてもいいシステムがあった覚えがあるが・・・。

BDのアルパインポッドも気になる・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読むべきカタログは、

ブラックダイヤモンド、ペツル、カンプ、マムート

で十分でしょう。他の聞きなれないブランドのもそそられますが・・・入門者には違いが分からないかも(笑)?

■ ブラックダイヤモンド

①ブラックダイヤモンド ロータス
 ・4シーズンオールラウンド
 ・重さ410g(M)
 ・¥9,240

②ブラックダイヤモンド プリムローズSA 
 ・オーソドックスなシングルバックルのハーネスの女性モデル。
 ・¥5,775
 ・350g


■ ペツル

③ペツル ルナ
 ・調節型レッグループ付女性用クライミング/マウンテニアリングハーネス
 ・レッグループの調節ができる。
 ・マウンテニアリングやアイスクライミングに最適。
 ・ウエストベルトとレッグループはダブルバックライトバックルで素早く簡単に調節できる。
 ・ダイニーマ製のタイインポイント(耐摩耗性)
 ・重量: 390 g
 ・\11,508

④ペツル コラックス 
 ・重量: 490 g
 ・快適な調節型ハーネス
 ・オールラウンドに使用できるハーネス
 ・クライミング、マウンテニアリング、ヴィアフェラータ向き

⑤ペツル パンディオン
 ・ギアループ付きのシンプルな調節型ハーネス
 ・クライミング、氷河歩行、アドベンチャーレースに最適なハーネス。
 ・クライミングの初心者にも適。
 ・重量: 400 g 




■ カンプ

⑥ ジャスパー
 ・オールラウンドハーネスの定番
 ・常に中央に来るためのウエストベルト調整パーツが樹脂からアルミへ。
 ・425g
 ・¥8,925

■ マムート

マムートはむしろスポーツクライミングに特化したブランドのように感じられた。

⑦ToguraLight
 ・女性モデル 
 ・軽量で通気性が高い。
 ・アルパインもやるならこれがおすすめ。
 ・11550円 
 ・350g

⑧ゼフィールアルティチュード 
 ・アルパインに特化
 ・ギアラックがバックパックに干渉しにくい。
 ・8925円 
 ・215g

■ 考察

カタログ比較の時点で、マムートは脱落。高いし、スポーツクライミングが得意分野のようだし。

候補は BDなら①、②、ペツルなら③ルナか、あとはカンプの⑥ジャスパーです。

価格の比較(笑)

 ①BD ロータス      \9,240  410g
 ②BD プリムローズ ¥5,775 350g

 ③ペツル ルナ \11,508 390g

 ⑥カンプジャスパー ¥8,925 425g

なんとなく、松竹梅・・・ 財布の具合に合わせて選ぶべしなのかなぁ(笑) 

とりあえず、近くの山道具屋でこの3つを探してみます。

オーソドックスと言う言葉にも魅かれますが・・・何しろ一番軽し!

⑥カンプジャスパーは沢にも使えるのかなぁ?

購入するときは冬用の手袋持参で行くことですね!!!

■ 参考サイト

http://www.camp-outdoor.com/climbing/atc.shtml

http://yamadogu.blog6.fc2.com/blog-entry-435.html

http://www.youtube.com/watch?v=DUMOn7csA7g




No comments:

Post a Comment