今日もブログ改造に取り組んでいます。すると、これまでのブログを振り返ることになります。
I have been trying to better this blog site. Now I realize, in this process of reflecting what I have wrote... I was very happy, I was in a middle of my dream come true.
そして発見したのですが、このブログは、幸福の記録ですね♪何とも幸福なる時間を過ごしてきたなぁ…と改めて感動しています(^^)。
This is a record of my happiness. The happiness is to live my life, and climb my mountains.
■ ガチ化
”ガチ”に変化したのは、去年の12月1日です。1年間のスケジュールで組まれている講習会の参加を辞め、お見合い中の山岳会の月例山行に参加する決断。この決断は重い決断でした。なぜなら、終了証書がもらえないからです。しかし、形だけの修了証をもらう事よりも、仲間となることができない知り合いを得ることよりも、今、手にある選択肢の中でベストのプランをとることのほうが重要だと判断しました。
It was 1st of Deember, 2013 when my mountain life has shifted toward alpine climbing. It was Akadake in Yatsugatake... the mountain in snow season is known as level 5 mountain for hiker, and level 1, i.e. beginner class for alpine climbing.
I was in a middle of Alpine training by Sangaku sougou center and I had realized the class mates were never to be my climbing partner, since they are in a temporary relationship.
So deciding to quite the training, and joining the alpine club in local was a big decision. It meant a commitment. It meant I will devote my love to the club.
私は、山岳会を知らず、山岳界を知らない。それは真実でした。
I never new what was like Alpine club before and I was total beginner, which meant I would rank in the bottom of hierarchy.... if there is... that was true.
しかし、その瞬間、そこからガチがスタートしました。赤岳です。赤岳とは象徴的ですね。なぜなら、赤岳は一般登山者とガチ登山者の境界線にある山だからです。
But this decision was my start of alpine climbing. That was undoubtful. The mount Akadake is chosen and this was such a coincidence... it gives me still a funny feeling...since Akadake is so symbolistic.
大きな決断でした。でも、この決断は良い決断だったと思います。
This was a big decision. But was a good decision in retrospect.
そもそも、山がMYブームになったのは、なぜかというと、4年前に11月に雪を抱いた西穂独評に行ってしまったからです。雪を抱いた穂高は美しく、見とれている間に山頂についてしまったのでした…。
Why mountaineering has been my personal passion for these years?
It only because I had seen this, beautifull Nishi hodaka mountain in snow in November... it was unexpected snow in November that year... ofcourse as a begineer we... my hasuband and I had no gears except for 6 nail crampons but we had been facinated by snow and the moutanine was soo beautifull I was totally awed... I never thought about falll nor scared. I was just sruck with its beauty.
あんまりキレイなので、歩いていて苦しいとか、アブナイとか、まったく忘れてしまっていたんですよね。あんまり感動したので、家に大きく引き伸ばした写真があります(笑)
そこから、ステップアップして、4年後は厳冬期鳳凰三山と甲斐駒黒戸尾根になった(^^)。
Now, we can climb in the very coldest season, the Howou three peaks in South Alps, which takes about 7 hourse to get to the peak by ourselves without problem.
■ このブログで伝えたいこと
振り返ると、8月は低迷期だったな~と思っています。
一か月ほど前に滑落しました。
思えば、この滑落は、メッセージですね。振り返ると、
自分の山を見失っていた。その警告かもしれませんね。 病気と言うのは体からのメッセージですが、事故もそのような側面があるのだそうです。
私が山登りで、皆さんに伝えたいことはなんだろうか?
What is my intention in this blog?
それは、
祖国の自然は美しいよってことなんです。つまり、神が人に約束したとかいう、約束の地、プロミストランドは、ここではないかしらってことです。ここというのは現世ということです。
It is... our country is beautiful. I have been in San Francisco. I have been in Australia. I have been in Thailand. I have been in Vietnam. I have been in New Zealand.
Every country had a beautiful mother nature.
日本は大変自然に恵まれた国です。よその国も恵まれているし、素晴らしい景観をそれぞれ味わうことができますが、日本は日本でかけがえのない素晴らしい自然を持っています。
私はオーストラリアの国立公園やヨセミテ、あとはニュージーランドのミルフォードサウンドなどに行ったことがあります。
これほど水に恵まれた国はほかにありません。ちなみに、私には海外移住の機会が2回ありました。しかし、日本を選びました。
But I have chosen to live in Japan. Because the wealthiest country in water seemed Japan.
その次に伝えたいことは、
人間は、ただ生きているだけのことがどれほどの奇跡か、ということです。
私たちがどれほど恵まれているかってことです。
The next thing I want to tell you is, what a miracle that we are living on the earth today, at this moment. How great it is to have a life at this moment. The life is fragile. We never know we are to live tomorrow.
生きていると、色々なつらいこと、悲しいことがありますが、結局は、今この瞬間、生命の危険にも、冒されておらず(戦争状態などではなく)、飢えてもおらず、頭上には落ちてこない、しっかりした天井があり、温かい布団で眠れるなら、
人間、それだけでオッケーってことです。
The life is not simple. So we struggle with it but the struggle is not what the life is. That matter in life is, we have food for today, we have shelter in our head, we have warm bed to sleep in and someone to love.
他のことは全部些末なことです。それを実感することができるのが山です。
Everything else is not important at all; to know that, we climb the mountains.
そして、だからこそ、
今ある境遇に感謝する、ということです。水、火、シェルター、食料、燃料、大事なものがあるだけで本当にありがたいことです。震災や津波など見ても分かるように、いつなんどき失われてしまうかもしれない、あやふやなモノ(人工物)の上に築かれた安全です。
To know what a miracle is to live today, to have all of these essentials at this moment.
そして、人間性が問われるのは、そのようなありがたい境遇にある自分というリソースを使って、一体、何をするのか?どう生きるのか?ということです。人間の自由の本質的な意味はそこです。人は、自分のあり方を選ぶことができる。
We human can choose what we do to with our life which is such a miracle. Life is itself a miracle and we have the choice. We can waste our miracle by looking at half empty, or can live by looking half full by thanking how lucky we are to be able to live this day, at this moment.
いつも他の人を羨ましい人は、感謝の心が足りないだけなのではないでしょうか?いかに自分が恵まれているか気が付いていないのではないでしょうか?
私はよく羨ましがられますが、私なんてハンデの連続人生なので、一体何が羨ましんだろ…?と正直なところ、思いますが・・・まぁそこはこの辺で。
To be honest, I had led the life which is not easy compared with average, I never had a father to support me, I had to pay my own tuition when I proceeded to higher education and my family was rather borden with me than a support. But still this was meant for me to be strong.
個々の人間の時間が有限であるのは誰にも分かっています。何をするか?ではなく、どう受け取るか?なのです。
We all know our life in this lifetime is limited. It is not what we do. It is how we do in our life.
We all must live our love. Love is what matters.
そんなことを無言で教えてくれる山は、やっぱりすごい!
The mountains has taught me all this.
Notice the Beauty of the nature, then appreciate it. You'll know how lucky you are to be able to live on this beautiful earth.
The life is eternal but your life on the earth is limited; therefore, it is precious. What to spend on is up to you. You can spend your time fretting or focusing on making this world a better place.