和名倉山は奥秩父研究をしたときに知り、行きたいリストに入っている山でした。
I have gone to Wanakura Mountain today with the folks.
It's not a popular mountain but very recommendable, when you want to have a deep breath in open air with great view, you should go there.
行ってみたら、地味であまり知られていない山なのに、開放的でとても良い山でした。
笹っ原を味わいたくなったら、ここへ。
下界の人工物が見えないのも良いところです。 You would not see the towns and cities down below, as far as you can see, you only see the mountains....
植生の差がすごく顕著。
二次林になっている八百平(八百平)
大きな切り株が一杯だった。
なんか地球は楽園だ!を実感する山でした。
この辺の感じは、奥秩父と言うより、大菩薩の雰囲気です。
笹の野原は、山火事跡が再生してできたのでしょうか。鹿がいなければ、本来はお花畑なのかもしれません。
お花の季節ではないこともありますが、笹=乾燥化なので、乾燥した山です。
しかし、開放的で気分が良い山・・・今日の快晴のお天気はぴったりでした。
■ 大変?
エアリアの山地図によると、標準コースタイムが10時間で大変な山という前評判?でしたが、
6:30出発 11:30山頂、で、登り5時間、
12時半出発 16:00前下山で、下り3時間半 トータル9時間半
休憩はたっぷり1時間以上入れて、9時間半と、日帰りの山としてはちょうど良い山でした。
The course time: start at 6:30 pm and rearch to the top at 11:30, about 5 hours. Return trip takes about 3 hours and half. Total 8.5 hours good hiking.
The course time: start at 6:30 pm and rearch to the top at 11:30, about 5 hours. Return trip takes about 3 hours and half. Total 8.5 hours good hiking.
ちょうど三つ峠を縦走した時と似ているなぁと思って、ルート定数を調べてみると、ほぼ同じ。数値データもほぼ同じで、ドンピシャ。標高差があまりない場合は、24Kmくらい歩くと、ちょうどいいなぁという感じですね。
今日は、本当にさわやかな山日和でした☆
≪参考≫
山名由来
仙波尾根
藪漕ぎの記録
≪まとめ≫
・和名倉山は秩父川の呼称。山梨側は白石山と呼ぶ。
・もともとの米ツガの原生林は1950~60年代の森林伐採と山火事で焼失
・笹の種類はスズタケ。鹿の採食圧に弱い。丹沢では後退も報告されている
・スズタケは1.5~2mになる笹で日本の林床植生を代表する種
≪和名倉山関連の他の記事≫
和名倉山の研究
人工物が見えない秘境の和名倉山
面白い山の見つけ方