■ 愛宕山へラッセル
大雪二日目・・・。我が家はマンションなので雪かきはほとんど必要がありません・・・駐車場から車を出す?そんなことは考えられない雪の多さです(汗)。
外はこんな様子。 甲府の降雪量は19時で57cmまで圧雪された模様。
猪熊予報士の 今回の大雪の解説。予報ははずれだったそうだが、大雪とは言っていたしな~
カーポートがあるほうが雨の日の駐車や出入りが楽ですが、雪の日は、青空駐車場の方が被害が少ないらしい・・・
まあ、雪の行き場がないわな~。 家の前の雪かきをするも、雪をどけるところがない。
用水路が雪でせき止められるくらい家の周りの雪かきをしっかりやっている家もある。 それは共同体精神が旺盛なのだか、それとも自分さえよければいいのかどっちなんだろう・・・
ホームの雪は線路に落とすしかなく、線路の雪はどこへ・・・?
中央線もここは走るのだが・・・
大快晴で、富士山がまぶしい。富士山は風が強そうだ。
雪は昨日のサラサラとは違い、上の方が12~13cmほどクラストしており、昨日より、うんとラッセルしやすい。 新雪のラッセルはいかに大変かがよく分かった。降り立てだと足場が作れず、脚だけでラッセルできないのだ。
夫と交代で20m起きくらいにラッセルする。 ラッセルするとき、あんまり前進してしまうと膝を上げる空間がなく、ラッセルしづらいので、足で雪を壊したら、少し後ろずさって、反対側の足を回しあげて、次の一歩のために雪を壊す。
防災無線では、小学校のグランドに雪を捨てるように言っていたが、誰も実行はしていないようだ。そりゃそうだよな。
素晴らしいお天気だけど、今日は誰も山どころか登山口に行けない。
ラッセルの跡・・・ 今日は結構良いペース。
正直言って、すばらしい甲斐駒の眺め。
甲斐駒にはもう一度挑戦したい。
甲府にはこんなに降ったのに、山の雪の様子はあまり変わって見えないのは、なぜだろう?
普段でも歩く人が少ないので、当然だがノートレース。
甲斐奈神社 本尊前を11:10分ごろ通過。登りはじめが10時なので1時間くらい・・・
おっとっと。ラッセルでこけると起き上がるのが一苦労。
これは太陽光発電なのである。
愛宕山の入り口へ、頑張る。
平らな所はスノーシューの私の方が歩きやすいようで、わかんの夫は後続。
この右手側は科学館なのだが屋根からの落雪で、右側はデブリになっている。
でも温かいので頭上の木立からの落雪はすでに落ちてしまっていてないのでラッキー。
ひっきりなしに救急車の音が聞こえる・・・
科学館到着。 11時30分。
自宅から1時間30分のラッセル。
普段は30分かかるかどうかの道。
金曜は13時であきらめたらしい。正しい選択と思う。
大人社会って危機意識が足りないよな、と思う。
震災の日にもヨガしてたからなー 普通は災害の時は、余分なことは後回しだ。
ここを登れば、展望台だが、ラッセル・・・大変そうなので、今日はパス。
渡廊下の雪がすごい。
青空にはためく旗が妙に生き生きしていて、なんか空虚感が無性に高まる。
駐車場は雪原となっています。
当然だけど誰もいない。
一度我が家から車で科学館まで行ったら信玄神社の裏から回るととても時間がかかって、歩いたほうが断然早かった。
復旧も歩いて来れる道からでいいんじゃないかと思う。
温かい飲み物はサーモスに入っていたが、ラッセルで暑くて、夫がコーラ飲みたい!というので自販機へ。
自販機は使えました。
私はアイスを・・・120円。
歩いて科学館まで来る、もっともポピュラーな道ということで北口に、トレースを付けることにする。
北口もまたラッセル。
だけど下りだから楽。
ここは、もう舗装されたところだけど・・・
ここは階段です。
下に見える車はこんなに埋まっています。
階段も直登みたいになってしまいます。
下では住民のみなさんが除雪中。
除雪が追いついていないだろうトレースの無い道をゆくことにします。
どうせなら・・・
甲府駅近くまで降りてきました。うーん・・・
舞鶴通り、交差点。YBSの前です。雪道走行はシビアそうです。
富士山バックに・・・雪かき(汗)。
駅前なのですが、やはり雪で、あまり良いコンディションではありません。
ガードレールと同じくらいの高さまで雪。
こういう具合です。 駅までつながる通路から。
停止中のあずさと白峰三山(まぶしい・・・)。
真っ黒の運行掲示板。
発券中止中の券売機。
パン屋はやってる!すごい!
けど、商品はほとんどない。
トヨタ看板方式は在庫がないから、災害に弱い。
駅前タクシー乗り場。
駅前ロータリー。
車が走ってきたが、予想通りスタックし、タイヤは空をつかみ、空回転を繰り返す・・・
なんでこんな日に車なんだ? 見たまんまスタックだぞ・・・
減速もせず突っ込む車にあきれる・・・。
何が何でも車で、何が何でもスーツで、何が何でも革靴かい・・・今日はスーツを着ても足元は長靴でいいんでないかい?
そんなところに、意固地さを感じる。
舞鶴公園も膝上のラッセル痕。
ここは誰かが作ってくれたトレースがありました。
あっちにもトレースあり。
北側の、石垣についた雪が落ちて、埋まっています。
またスノーシュー装着。
しかし、良いタイミングで借りたものです・・・大変役立っています・・・(貸してくれた人、すみません)
手すりと同じ高さです・・・
線路わきの小道はトレースなしにつき、またラッセル。
上から見えた小学校脇です。もうくたびれています。
しかし、それにしても甲斐駒が美しい。
来週は、醤油樽の滝にアイスに行きたかったけれど、どうも行けそうにない・・・
それどころか、ホームセンターに行くのも行けそうにない。
甲府は完全にマヒ状態で、物資は今滞っている。
さっきスーパーに行ったら、普通に野菜や牛乳などはあったけれど、インスタントラーメンの棚が空っぽだった。
私ならラーメンより米を買うな~
お米屋さんは近所のがあるので大丈夫。
人間は水があれば1週間は生きられるそうです。
甲府は交通はマヒしているけれど、水道もガスも電気も影響ないので、エライ。
水道管が凍ってでないということもなく、TVが付かない、ネットができない、ということもない。
ハーフエンプティではなく、ハーフフルを見ましょう。
日陰ではなく日向をみましょう。
帰宅は14時でした。4時間でぐるり一周、愛宕山。 今回のヤマレコ。
今日の山梨 上空から |
No comments:
Post a Comment