今回は1人で平日に八ケ岳に行くという超・贅沢・・・ 勉強になった。
初日は、中山峠越え+冬天狗。 核心・・・ うーん?なかった。あえていうなら林道?凍結でスタッドレスでよかったという感じ。
![]() |
しらびそ小屋のメニュー |
次は野辺山牛乳もいいな♪
しらびそ小屋の小屋番さんは、この日はお姉さん1人でした。怖くありませんかと聞くと、もう慣れたのだそう。 最初は怖いけど・・・と。
私も今回は慣れとはプラスでもあり、マイナスでもある、と思いました。
雪山にも、もう慣れてきて、未経験者のときの緊張は解けた。
でも、もしかして、未経験=緊張=ワクワク? だとしたら、未経験者から初級者になって、ワクワクしなくなるなんて悲しいな~。
その上、慣れ=慢心ともいえるわけで・・・ 多分、用心すべきことと、手を抜いて良い事の差が分からなくなる今ぐらいのときが、失敗や事故が増える。
だから考えることに手抜きをしてはいけないなと思う。
![]() |
チーズケーキセット 700円 |
![]() |
ラーメン 700円 おいしかった。 |

今年の冬は、金峰山に登ろうかと思っているのだけど、天狗でこの様子だと金峰山はまだ雪がサクサク歩けるほどにはなさそう・・・。
ということで、2月にずらそう! ってことで1月はどこへ行こうかな~だ。浅間山が候補。
![]() |
東天狗山頂 |
![]() |
根石岳への稜線は土が出ている |
![]() |
西天狗方面 |
![]() |
西天狗から、東天狗と天狗の鼻 |
![]() |
帰りにピークを巻くまき道があるんだがどっち? |

こういう場合、雪の上より、飛び石伝いがいいけど、アイゼンの歯が丸くなりそうでイヤだなぁと思う。
と、なると アイゼンを外すべきなのだろうか?
この日は小屋泊まり4人で楽しく過ごしました。
No comments:
Post a Comment