Tuesday, July 19, 2016

登山の成功

■ なぜ山に登るのか?

なぜ山に登るのか?

以前、その問いに私が出した答えは、

 素晴らしい思い出を作るため

というものだった。

後年、振り返って、にっこりすることができる、楽しい思い出を蓄積すること。

■ 成功の形

この海の日には、友人の自宅パーティに招かれて出かけてきた。

思い出を共有する仲間がいること。

思い出は一人でも振り返ることができる。しかし、共有することができれば、喜びは行く倍にもなる。

それは、一つの成功した登山の形だ。

そういう仲間を得ることができるような、そんな登山を続けて行かなくてはならない、ということなのだ。

■ 足るを知る

山に登ると、生きていることだけで人間は十分なのだ、と誰でも一瞬で理解できる。

一瞬一瞬を真摯に生きたか?それだけが死の床で問われることなのだろう。

自分の小さなエゴに囚われず、後悔の無い時間を過ごしたかどうか?

悠久の時の中の、一瞬の命、人生。その貴重な時間をどう使うか?それは人間次第なのだ、ということだ。

愚痴を言って一生を過ごすもよし、小さな競争に明け暮れて過ごすもよし、自分の使命に捧げるもよし。

それが人間にだけに与えられた選択肢であり、ファンダメンタルチョイス、と言われるものである。

■ 山での死

そういう風に山で感じる・・・と、山での死については、ただただ、もったいない…という思いしか浮かばない。

山の難易度をどんどん上げて行くような山はしたくない。

そこには、自分を証明したいというエゴしか感じられない。どういう風に山を選ぶのか?グレードなのか?それとも他の要因なのか?

その人の山は、山の選び方に現れる。自分の山をやっていくことは、誰かに「すごいですね」と言われることよりもはるかに重要だ。

≪前穂北尾根の回想≫

No comments:

Post a Comment